この度の、未曽有の大災害で命を落とされた方のご冥福を祈るとともに、
被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
九州地方にも多数いらっしゃる弊社お取引先の皆様、
またお客様やご家族、関係する方々のご無事をお祈り申し上げます。
【鎌倉行事カレンダー】2月
2月初旬午の日 初午祭(佐助稲荷神社・丸山稲荷社)
3日 節分祭(鎌倉宮ほか)
8日 針供養(荏柄天神社)
歳があらたまる
古来よりけがれを除き新年を迎える事は
自然と共に生活してきた日本の大切な習慣です
この智恵に沿って、鉢の木でも正月の飾り物と
共に、水に係わる雨樋・手水鉢の青竹を新調します
温かい鎌倉でも、風物詩 銀杏の実が友人から届きました
建物を火災から守ると言われる銀杏の古木
鎌倉には、このような木があちこちに点在します。
雌の木には実が成りますが、このように綺麗な姿にするには
とても手間が掛かります。
梅の実位の銀杏の仁の部分を食用にしていることは余り
知られていないかも知れません。
【お土産用】生麸しぐれ煮
精進料理の知恵の結晶。「鉢の木本店」時代からの名物です。
生麸に生姜、胡桃を合わせ、しぐれ煮に。
あさりやお肉の佃煮を思わせる食感。ヘルシーで御飯がすすみます。
北鎌倉店とカフェで販売しております。
【お土産用】生麸しぐれ煮 55g入 500円(税込)
【期間限定】ぼた餅 3/16〜
この時期毎年ご好評いただいている「ぼた餅」。
今年は3月16日から各店でご提供いたします。
職人が一つ一つ丁寧に作るこだわりの品。
お持ち帰り用のご用意もございます。
この機会に是非どうぞ。
【新館:会席】2月28日〜のランチ
※写真はイメージです。
お造り膳
本日のお造り
先 付:蓬胡麻豆腐
入れ子 上段:鯖の棒寿司 鶏松風 厚焼玉子 鹿の子蒲鉾 菜花辛子和え 酢蓮根 根三つ葉胡麻浸し
入れ子 下段:蛸 九条葱 天豆 筍
温 物:金目鯛蓮蒸し
海老 木耳 人参 三つ葉
お食事:御飯 ちりめん山椒
香 物:花茗荷 沢庵 たまり生姜
汁: 海老真蒸の沢煮椀
筍 京人参 水菜 椎茸 柚子
入れ子膳
お膳の内容は【お造り膳】と同様です。
【入れ子膳】には鮮魚のお造りがつきません。
半月点心
若狭の小鯛 生湯葉刺し 九条葱とサーモンの酢の物 鶏照焼き 厚焼玉子 鹿の子蒲鉾 筍 菜花辛子和え 蕪の甘酢漬け 根三つ葉 京人参 梅麸 御飯 ちりめん山椒 香物 海老真蒸の沢煮椀
一品料理
- 金目鯛蓮蒸し 700円(税別)
- 本日のお造り 800円(税別)
- 蓬胡麻豆腐 450円(税別)
甘味
- 苺と和三盆 320円(税別)
- うぐいす最中 200円(税別)
※仕入などの都合上、献立の内容及び写真が実際のお料理と異なることがございます
【新館:会席】1月2日〜のランチ
※写真はイメージです。
お造り膳
本日のお造り
先 付:胡麻豆腐
入れ子 上段:鶏松風 早筍 京人参梅香煮 梅麸 水菜と焼椎茸の浸し 厚焼玉子 雪中菜花 鹿の子蒲鉾
入れ子 下段:鯖寿司 子持ち昆布 柿なます 天豆
温 物:天婦羅(河豚または白子)
お食事:御飯 ちりめん山椒
香 物:柚子こぼし 花茗荷
汁: 海老真蒸清汁
人参 大根 三つ葉 柚子
入れ子膳
お膳の内容は【お造り膳】と同様です。
【入れ子膳】には鮮魚のお造りがつきません。
半月点心
紅鮭塩焼 湯葉刺し 鶏照焼 スモークサーモン 九条葱 厚焼玉子 焼板蒲鉾 厚揚げ 花豆 水菜と焼椎茸の浸し 雪中菜花 京人参梅香煮 玉蒟蒻 梅麸 御飯 ちりめん山椒 柚子こぼし 花茗荷 海老真蒸清汁
一品料理
- 天婦羅(河豚または白子) 700円(税別)
- 本日のお造り 800円(税別)
- 胡麻豆腐 450円(税別)
【歳時記】新年を迎える準備が進んでいます
精進料理を提供する「鉢の木北鎌倉店」では
毎年年末の大掃除と共に、雨樋を新年に向け交換します。
「あらたまる」とは我々日本人にとって大切な考えです。
「生まれかわる」と共に、歳が変わり、万物が再生する
という意味もあり、江戸時代に完成されたと言われる
我々の美意識の原点でもあるでしょう。
けがれを洗い流し、佳き歳をお祈りします。
【歳時記】お節料理の仕込みが進んでいます
今年も残すところ1週間を切りました。
そして雲龍嘉来(柿)が彩りよく仕上がってきました。
既に金柑と黒豆の瓶詰めは終わり、
例年通り上質な仕上がりになっています。
今の時期、野菜の切り込みがミリ単位で行われています。
そして、事前の数段階の下ごしらえの後、
野菜類に塩、酢を使った漬け込みに入ります。
今でこそサラダは、当たり前のように食べますが
その昔生で食べることが出来る栽培野菜は、
ほとんど無かったと言っても過言ではありません。
お節料理は、先人の知恵がたくさん詰まった
和食の技術を今に伝える料理です。