お料理と器が織りなす【宇宙】
「北鎌倉の器展 “食卓は宇宙”」
蓮善隆 藤井敬之 山口剛 三人展
北鎌倉 スペース800
(鎌倉市山ノ内1040)
2011年9月17日〜23日
11:00〜18:00
北鎌倉 スペース800
(鎌倉市山ノ内1040)
2011年9月17日〜23日
11:00〜18:00
日程: 9月3日(土)
時間: 18:30~20:00
会場: 鎌倉宮・拝殿
料金:
前売 3,000円/当日 3,500円
※入場料の一部を復興義援金として南相馬市に寄託第六回鎌倉芸術祭の関連行事として本年も「鎌倉宮月あかりコンサート 屏風絵巻 花鳥風月」を開催致します。本年は 琴の馬場信子さんと尺八の善養寺恵介さん、映像演出の川村有さんを迎え 秋風を渡る なつかしくゆかしい調べと 美しい月の光が皆様を みやびな いにしえ への旅へいざないます。
入場料の一部を復興義援金として南相馬市に寄託し被災地へお届けします。
(鎌倉宮HPより)
鉢の木でもチケットのお取り扱いがございます。
受付にてお声がけくださいませ。
鎌倉宮 月あかりコンサート「屏風絵巻 花鳥風月」 from re:vise on Vimeo.
建長寺の監修による禅ムックです。
ビジュアルがふんだんで、どなたにもわかりやすい解説となっています。
<<内容>>
1 3分でわかる「禅のすべて」
2 家でも5分で心地よい「坐禅の組み方」
3 禅が基本。私たちの「文化と作法」
4 家庭で味わう禅刹の「精進料理」
5 心と体に響く禅のお経『般若心経』
6 心と体を安らかにする「禅のことば」
坐禅ができる本山ガイド13
鉢の木の精進料理も、四季のお献立、レシピとともに詳しく紹介されています。
お求めは建長寺、セブンイレブン、または
セブンネットショッピングで。
夏の宵、いつもとちょっと違う鉢の木です。
鱧、鮎、うなぎ、あわび・・・
お酒は、冷酒やビールはもちろん、白ワインやシャンパンなど。お料理に合わせて、お好みのものをお楽しみ下さい。
また、料理長による鱧の骨切りなど、実演をご覧いただきます。
30名様限定です。どうぞお誘い合わせのうえ、お申し込み下さい。
【日時】8月13日(土) 17:00〜
【場所】鉢の木新館
【会費】 お料理7,000円 (税別) ※お飲物代は別途ご負担下さい。
【ご予約/お問合せ】0467-23-3723 『夏企画』でご予約ください。
※先着30名様限定です。ご予約で承ります。
【予定している御献立】※状況により若干の変化がある場合もございます
南アルプス白州産 千両茄子を焼いて
白州産枝豆 塩茹で
三崎鮪の握り
鰻白焼き 那珂川の伏流水で育った貴重な鰻
アボカドの冷製スープ 奥久慈軍鶏の出汁で
鱧落とし
鮎の炭火焼き
鉢の木名物 胡麻豆腐
蝦夷鮑の天ぷら
十割そば
夏フルーツのグラタン
※おかげさまで当企画は満席にて終了致しました。
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。
今後も四季折々に同様の催しを企画していきたいと考えておりますので、
ご愛顧のほど、宜しくお願い致します。
日替わりの地物のお造り、時知らず(鮭)の笹寿司、蟹の煮凝りなど。
旬の鮎は天婦羅でお楽しみいただけます。
本日のお造り(その日によって内容が変わります
先 付 胡麻豆腐 生姜
入れ子
上段 蟹の煮凝り 枝豆
時知らずの笹巻寿司 茗荷酢漬け
下段 鶏の照り焼き 出汁巻き玉子 白瓜雷干
ほおずきトマト 小茄子オランダ煮
加賀太胡瓜 オクラのお浸し
天婦羅 鮎の天婦羅 はじかみ レモン 塩
お食事 御飯 ちりめん山椒
香 物 紫葉漬け たまり生姜 胡瓜糠漬け
汁 海老真蒸 じゅんさい
お膳の内容は【お造り膳】と同様です。
【入れ子膳】には鮮魚のお造りがつきません。
湯葉刺し 蟹の酢の物 ほうれん草の胡麻浸し
玉子焼き 鶏の照り焼き 焼き板蒲鉾 紅鮭塩焼き
花豆 帆立 梅しぐれ 南瓜揚げ浸し 里芋
スナップ豌豆 御飯 香物 海老真蒸 など
鉢の木おなじみ、那珂川の伏流水(地下水)で養殖された鮎です。
揚げたてをさっぱりと塩とレモンで。
『名刹に伝わるやさしい精進料理』
〜「すべての素材をむだなく使い切る」精進のこころ
日本の食を考える会監修 (学研)1,680円
高野山、建長寺、萬福寺。
それぞれのお寺に伝わる精進料理を美しい写真とレシピで紹介しています。
高野山と言えば、「高野豆腐」、建長寺と言えば「建長汁(けんちんじる)」など、実はお寺由来の精進料理が私たちの食卓でも普及しています。
ぜひご家庭でも、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
※この本は鉢の木の店頭でも販売しております。
鎌倉幕府が開かれた時代、大陸との交易が進み、現代に至る日本の食文化の基礎が築かれました。
たとえば、醤油の起源とも言われる「醤醢(ひしお)」を使い、
口中調味(こうちゅうちょうみ)で味付けを行なっていました。
今にも劣らぬ様々な材料で、特別な調理を加えず、素材本来の味を引き出していたということは、
まさに現代の健康食。
このように美味しく身体に良い食事の姿があったことは、驚きと共に新鮮です。
鎌倉時代の文化に触れながら、通常味わうことのできない【祝い膳】で、
800年前に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
酒 にごり酒
調味料 ひしお味噌 酢味噌 炒り塩
楚割(すわやり) 鮭 寺納豆
膾(なます) 鯛昆布締め 車海老 鮑 焼き雲丹 姫栄螺(さざえ) 海月(くらげ)
長芋 青海苔寄せ
羹物(あつもの) 蛤 烏賊 若布 焼葱 切り胡麻
高盛飯 赤米
茄物 蕪 里芋 茄子 小松菜 白芋茎
蒸物 鴨 牛蒡 昆布
油物 梅干 百合根 蓮根 茗荷
菓子 杏 胡桃 蕎麦団子 蜂蜜
8,000円(税・サービス料別)
10名様以上のお席で承ります。
お電話にてご予約/お問い合わせ下さいませ。
講師による説明をご希望の場合は、ご相談下さい。
期日 平成23年7月21日(木)~24日(日)
会場 円覚寺大方丈(JR横須賀線「北鎌倉駅」下車)
聴講料 1日1,200円 / 4日券4,000円
横田南嶺老師の講話ほか、多彩なゲスト講師による講座です。
各日の講師と講題・時間割が円覚寺HP(第76回 円覚寺夏期講座)に掲載されています。
東日本大震災で被災した皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
日頃鉢の木をご愛顧いただき誠に有難うございます。
鉢の木では、今夏政府の提唱する「消費電力15%削減」をめざし
様々な対策を検討しております。
その一環としまして、7月〜9月下旬までを節電体制で
以下のように営業することと致しました。
何卒ご理解並びにご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
●<新館> 会席料理・仕出し・お弁当
従来通り営業致します。
●<北鎌倉店> 精進料理
7月11日(月)〜8月31日(水)まで限定メニューにて営業致します。
平日:北鎌倉店メニューを新館にてご案内致します。
「桂」(お昼のみ。ご予約なしでお召し上がりいただけます)
「賓客おもてなし膳」「楓」(ご予約にて承ります)
土曜・日曜・祝日:北鎌倉店にてご案内致します。
「桂」「桜」(お昼のみ。ご予約なしでお召し上がりいただけます)
「賓客おもてなし膳」「楓」(ご予約にて承ります)
●<鉢の木カフェ> 北条膳・そば・甘味
7月4日(月)〜8月31日(水)まで休業いたします。
●<鉢の木事務所> 無休
詳しくはご予約メールよりお問い合わせ下さい。
http://www.hachinoki.co.jp/form/contact/
または、お電話にてご説明させていただきます。
先 付 胡麻豆腐 生姜
入れ子
上段 蟹の煮凝り
湯葉刺し
活蛸の酢の物 金時草
下段 鶏の照り焼き 厚焼き玉子
鹿の子蒲鉾 青梅甘露煮
小茄子 加賀太胡瓜 楓麩
隠元の胡麻和え
天婦羅 穴子 アスパラ レモン 塩
お食事 御飯 ちりめん山椒
香 物 晩菊 たまり生姜 胡瓜糠漬け
汁 海老真蒸 じゅんさい 三つ葉 柚子
入れ子の内容はお造り膳と同様です。こちらには鮮魚のお造りがつきません。
湯葉刺し 蟹の酢の物 ほうれん草の胡麻浸し
鶏の照り焼き 焼き板蒲鉾 紅鮭の塩焼き 花豆
帆立 梅しぐれ 南瓜揚げ浸し 里芋 蓬麩
御飯 ちりめん山椒 香物 海老真蒸 など