【精進レシピ】花豆の甘煮

花豆の甘煮

一手間でふっくら美味しい料理屋の煮豆

材料(5~6人前)
花豆・・・200g
水・・・1,800cc
砂糖・・・600g
醤油・・・50cc
重曹・・・ひとつまみ

作り方
①花豆を水洗いする
②1,000ccくらいの水に重曹をひとつまみほど入れ、花豆を投入。落と蓋(キッチンペーパーでも可)をして一晩ほど常温につけておきます。
③豆に水を含ませそのまま火にかけます。沸く手前までは強火で、その後は中火にし、豆が静かに踊るくらいを保ちます。途中で差し水をします。冷水を一気に加えるとしわがよるので、少量ずつ常温の水を注ぎます。
④3~5時間火に入れ、豆の皮が柔らかくなったら流水を少しずつ加え、あふれさせ、あく抜きをします(2~4時間)
⑤優しく豆をすくい取り水気を切っておきます。この時割れた豆も出てきますが、もったないので一緒に煮含めることをおすすめします。
⑥水1,800ccに⑤を投入し、砂糖600ccを3回から5回に分けて投入しながら煮含めていきます。
⑦仕上げに醤油を50ccほど加えひと煮立ちしたら、火から外してゆっくり冷ましていきます。
※常温に冷まし、密閉できる容器に移して冷蔵庫に保管すれば、一週間ほど持ちます。

※「円覚 344号」(令和5年正月号)より

鉢の木で使用してる特選花豆はこちらからお取り寄せ可能です!!!

↓画像をクリック!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲乾燥 特選紫花豆 220g
1,300円(税込)+送料