6月がはじまりました。


当店のお庭の紫陽花もかなり色づいてきています。
毎年早めに咲く、せっかちさんな紫陽花です。

緊急事態宣言が解除になり、
北鎌倉の飲食店や雑貨屋さん、美術館も順次再開をしています。
1日から拝観を再開されたお寺様も。

北鎌倉が一番の賑わいを見せる6月。
今年は例年通りとはいきませんが、
3密対策&感染症対策をしっかりしてお迎え出来ればと思います。

ご予約、お待ちしております。

お寺様によっては拝観時間や御朱印授受についてが変更になっています。
 ちなみに明月院様は土日の拝観はお休みです。
各お寺様のホームページや鎌倉市観光協会のホームページをご覧下さい。

お披露目の宴席

新春を迎えた嘉日
ご親戚の皆様へ、お披露目の宴席が催されました。

海外にお住まいのお二人。
お母様のご尽力で、とても素敵なお席となりました。

末永いお幸せを心よりお祈りしております。

折弁当

鉢の木折り弁当

朝の寒さから一変
日差しの暖かな一日になりそうです。

今日は大寒だというのに、この暖かさ。

天気が良くて暖かいと来れば、絶好の散策日和。
ぜひぜひ北鎌倉にお越し下さい。

いわゆるインスタグラム風に折弁当を撮ってみました。
折弁当の御予約も承ります。
鎌倉市内近隣にはお届けもしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

諸子の有馬煮

個人的に、お節の仕込みの中で
一番映えると思っているのが、諸子の有馬煮。

焼き上げた諸子を炊いては休ませ、炊いては休ませ。
味を含ませていきます。

つやっつやに炊き上がってきました。

京都丹波産の黒豆

黒豆

京都丹波産の
立派な黒豆が届きました。

黒豆が届くと、師走だな〜!!と実感します。
大掃除やって、年賀状書いて・・。
何かと慌ただしい12月。

そして、いよいよお節料理の仕込みが始まります。

紫式部

紫式部

お庭の紫式部の実も、色づきはじめました。

気温が高い日が続いていますが、
木々の秋の準備は着々と進んでいます。

紫式部の学名「カリカルパ ジャポニカ」の「カリカルパ」は
ギリシャ語の「美しい実」を意味する「callos carpos」が語源だそうです。

色づきはじめのグラデーションがとても美しいです。

新物の銀杏

実りの秋、到来。

新物の銀杏が入荷しました。

揚げて塩を振るだけで、とっても美味しい銀杏。
伸びる手が止まらない!

銀杏のパッケージが可愛かったので、そちらも。
今年もあえたね!

ちょっと心が温かくなったのでした。

ムクゲ

庭にある鉢植えのムクゲに花が咲きました。

茶花にも良く使われるムクゲ。
その昔、アサガオとはムクゲの事を指していたのだとか。

どことなく気品が感じられる夏の花です。

抹茶黒蜜カキ氷

夏はやっぱりカキ氷。

ようやく暑く、夏らしくなってきましたね。
もう少しカラッとした暑さだと嬉しいのですが。

暑くなると食べたくなるのが、カキ氷。
今年もご用意しております。

接客スタッフの一押しは、抹茶黒蜜です。
京都宇治産の抹茶に、自家製の黒蜜をたっぷりかけてお召し上がり下さい。

令法

薄紅色のふわふわ。
駐車場の脇にリョウブの花が咲きました。

令法と書いてリョウブと読みます。
「令」という字が今年風。

若芽が食用になるらしく、
飢饉の時の非常食用に蓄えるように法で決まってたので、
「令法」という名前になったんだとか。

来春は若芽を天麩羅にでもしてみようかしら・・。