鎌倉海老

「鎌倉海老」は伊勢海老の異名と言われています。

1709年に貝原益軒が著した『大和本草』には
「此えび、伊勢より多く来る故、伊勢蝦と号す。
江戸には鎌倉より来る故、鎌倉えびと称す。」とあります。

鉢の木ではおせち料理やご婚礼などに欠かせない食材です。

新潟五泉市から新蓮根が届きました

蓮根を始め、里芋の産地として知られる五泉市

大きな茶会にも使用する「絹乙女」は、
本当に白い肉質で柔らかく
秋の日本料理には欠かせない産物です。
生産者の方に感謝!!!

五泉市は、この他にも糖度の高い苺や
大粒栗の産地としても有名です。
鉢の木OBの日本料理「文福」さんにも行ってみたいものです。

「あまちゃん」NHKの放映が終わりました

鉢の木の創業者、千葉うめは岩手県葛巻の生まれ
撮影が行われた「久慈」迄は車で1時間

大正時代、久慈からは雲丹を始め色々な海産物が
山奥の村に届いたそうです

鉢の木では新物のイクラをとりました
仕入れ先では「あまちゃん」効果で品薄とか