昨日1/10は成人の日。鶴岡八幡宮では
成人祭が執り行われました。
参加された新成人の皆様に鉢の木では
祝い肴をご用意させて頂きました。
清々しい皆様のご活躍に期待しつつ、
ご多幸をお祈り申し上げます。
カテゴリー: 鎌倉
2004年 大晦日を迎えました
北鎌倉はこの冬二度目の雪が降り
ました。
今年は地震や台風などで自然の脅威を
感じずにはいられませんでしたが
来年は穏やかな、笑顔あふれる一年で
ありますように…
水仙が咲き始めています
水仙は花の少ない冬から春にかけて
花を咲かせ、私たちの目を楽しませて
くれます。
お寺の境内では、日本水仙がとても
良い甘い香りをはなっていました。
水仙の原産地は地中海沿岸で、
平安時代頃に日本へきたそう…
見事な錦模様です
クリスマスや年末年始の声が
聞こえてきますが、北鎌倉の山々は
まだまだ美しい紅葉が楽しめます。
小春日和に照らされ、はっと息を
のむ鮮やかさです。
サザンカの花がほころんでいます
北鎌倉店の生け垣にサザンカの花が
次々と咲いています。
色づき始めた紅葉とともに、北鎌倉の
野山に彩りをそえるように…
お茶の木に花や実がなっています
北鎌倉店の生け垣にはこの時期
お茶の木が白い可憐な花を毎日次々と
咲かせています。そして木の下には
コロコロと可愛い茶色の種が…。
鉢の木ではもちろん観賞用ですが、
この葉は私たちが普段飲む「お茶」と
同じものです。生産地以外でお茶の木
を見かける事は珍しいそうですね。
名残のホトトギスが咲いていました
お寺の境内にホトトギスの花が咲いて
いました。小鳥と同じ名前の由来は
花びらにある紫色の斑紋が、小鳥の
ホトトギスの胸の斑紋と似ていること
から…という説があるそうです
秋が深まってきました
花の寺として名高い瑞泉寺での
お茶会が開かれました
名残の秋銘菊や芙蓉の花が咲き
誇っています
見事な晴天となりました
台風一過で昨日に引き続き、北鎌倉は
抜けるような青空が広がりました。
新館の大きな桂の木の、色づき始めた
木の葉が日差しを浴びて輝いています。
「鎌倉薪能」の申込み受付が8月16日 始まります
「鎌倉薪能」は全国に先駆け開催され46回を迎えます
その幽玄な世界は、能に詳しくない方にも感動を
あたえます
本年より有料化となり A席-5000円 B席-4000円で
8月16日より受付が始まります
電話受付番号 0467-23-3545