二十四節気の雨水の頃です。昨日の強い雨から一転、本日は陽光に恵まれております。
一歩一歩、春へ近づきつつあるようです。
カテゴリー: 出来事
春一番
春一番は、大雨と一緒に来ました
陽光と共に鉢の木の梅の花は二分咲きと成りました。
立春大吉
梅の開花はもう少しです。
日も長くなり、春も近しといったところでしょうか。
二十四節気 大寒
”大寒”にふさわしい寒さが到来し、熱々の湯豆腐が美味しい時期です。
七種の薬味が味を引き立てます。
虫塚を見に行きました
鎌倉五山一位の建長寺の奥「半僧坊」の入り口に
時の人「隈研吾」さんが設計された「虫塚」が
今年出来ました
バカの壁の執筆で著名な養老孟司さんとのコラボで
実現したとの事。
日本の感性が建長寺に結集しました。
二十四節気 冬至
日が短く寒さも本格的になってまいりました。
温かい柚子湯に浸かり無病息災を願ってみてはいかがでしょうか。
燃え立つばかりの
本格的な冬の到来を前に、目にも鮮やかな紅葉が鎌倉を彩っております。
あと数日もすると凋落を迎えるのでしょうか。
二十四節気 小雪
北国から雪の便りが届き、冬の到来を感じる頃です。
根菜の旨味が増してくる季節でもあります。
無形文化遺産
本日、日本の伝統芸能を今に伝える狂言が上演されました。
座は大らかな”おかしみ”に満ちておりました。
二十四節気 霜降
露が霜となり、北国や山間部では紅葉が山を彩る頃です。
鎌倉はもう少しといったところでしょうか。。